2009年04月29日 01:28
今日はひよこさんとデートでした。
なぜってちょうどお休みも合ったし明日発売のCDも買えるかもしれないねということで。
ひよこさんが予約していて買えないということで、
タワレコのお兄さんに無理を言ってその場で試聴させてもらう私たち。
というか私。おばさんは強い。
ああありがとうお兄さん。
ちゃんとお礼言って帰ったよ。うん。ヅカファンってばれてるからね。
タワレコクラシックコーナーで悶絶しながらヒロムたんの歌声にムヒムヒする私たちふたり。
おかしい。それおかしいよ。
そんなCDの感想↓
なぜってちょうどお休みも合ったし明日発売のCDも買えるかもしれないねということで。
ひよこさんが予約していて買えないということで、
タワレコのお兄さんに無理を言ってその場で試聴させてもらう私たち。
というか私。おばさんは強い。
ああありがとうお兄さん。
ちゃんとお礼言って帰ったよ。うん。ヅカファンってばれてるからね。
タワレコクラシックコーナーで悶絶しながらヒロムたんの歌声にムヒムヒする私たちふたり。
おかしい。それおかしいよ。
そんなCDの感想↓
霧矢さん、CDのコンセプトに忠実に、かなり眠気を誘う感じで頑張ってた。
テンポが凄いスローリーなんですね。
前奏から息切れ心配する私。(最低)
ああブレイクはないね。うん、がつんとはしてない。
でも耳元でささやくような歌声に、ものすごく照れます。
DSで「畑違いなので」って言った意味が凄く良く分かる、
決して自分の土俵でないところで頑張っている霧矢大夢がものすごく可愛いです。
ちゃんとコンセプトどおりで、
テンポも要求どおりなんだろうなと。
案の定息継ぎ苦労してます(笑)
でもなんとなくですよ?
なんとなくですけど、
これでものすごく幅が広がった気がしないでもない。
他の曲を聞いてみても浮いてない感じなの。
ていうか他の曲が凄く好きな曲ばっかりで、私としてはとても満足だし、
品質の高さにはこんなのに参加させて下さってありがとうございますと
平身低頭しきりといった感じです。(日本語おかしい)
前奏がものすごくリリカルでえ、これで男役?とは思うあっけなさもあります。
普段の男役歌唱よりは全然リリカル。
でも甘くて、さらには女声とは思えないほど低音が響く感じは
霧矢さんならではなんじゃないかなあ。
今までで一番高音がきれいに出ている感じなのはいろんな技術のおかげなのかなと(コラ)
でも丁寧かつ慎重に頑張って歌っているのが凄く好感が持てます。
とにかく可愛いです。(ファン)
他の参加アーティストのみなさん
Aura
羽毛田丈史
松谷卓
宮本笑里
沼光絵理佳
ジェイク・シマブクロ
清水靖晃&サキソフォネッツ
ホワイトオーケストラ
トータルで聞いてみてとても眠くなってきたのでおやすみなさい。
テンポが凄いスローリーなんですね。
前奏から息切れ心配する私。(最低)
ああブレイクはないね。うん、がつんとはしてない。
でも耳元でささやくような歌声に、ものすごく照れます。
DSで「畑違いなので」って言った意味が凄く良く分かる、
決して自分の土俵でないところで頑張っている霧矢大夢がものすごく可愛いです。
ちゃんとコンセプトどおりで、
テンポも要求どおりなんだろうなと。
案の定息継ぎ苦労してます(笑)
でもなんとなくですよ?
なんとなくですけど、
これでものすごく幅が広がった気がしないでもない。
他の曲を聞いてみても浮いてない感じなの。
ていうか他の曲が凄く好きな曲ばっかりで、私としてはとても満足だし、
品質の高さにはこんなのに参加させて下さってありがとうございますと
平身低頭しきりといった感じです。(日本語おかしい)
前奏がものすごくリリカルでえ、これで男役?とは思うあっけなさもあります。
普段の男役歌唱よりは全然リリカル。
でも甘くて、さらには女声とは思えないほど低音が響く感じは
霧矢さんならではなんじゃないかなあ。
今までで一番高音がきれいに出ている感じなのはいろんな技術のおかげなのかなと(コラ)
でも丁寧かつ慎重に頑張って歌っているのが凄く好感が持てます。
とにかく可愛いです。(ファン)
他の参加アーティストのみなさん
Aura
羽毛田丈史
松谷卓
宮本笑里
沼光絵理佳
ジェイク・シマブクロ
清水靖晃&サキソフォネッツ
ホワイトオーケストラ
トータルで聞いてみてとても眠くなってきたのでおやすみなさい。
コメント
コメントの投稿